VJCCとは?
私たちの活動について
- 日本式経営の研修・指導を通じて、ベトナム人材と企業を育成した長年の実績
- 実践的な研修とその応用支援
- 日越企業のビジネス連携と経済・教育関連分野の交流促進
ベトナム日本人材開発インスティテュート(Vietnam-Japan Institute for Human Resources Development / VJCC)は、日本とベトナムの両国政府の合意のもと、国際協力機構(Japan International Cooperation Agency/ JICA)と外国貿易大学(Foreign Trade University/FTU)が協力し、設立された国際人材育成機関です。ベトナムの市場経済化に資するビジネス人材を様々なビジネス研修やコンサルテーションを行うことで育成し、かつ、日本語教育や様々な交流事業を通じて、両国の相互理解を促進、経済の発展に貢献しています。
募集中コース
-
- 日本語
- ホーチミン
日本語能力クラスN2募集開始します!(2022年7月18日開講!)
- 開催日 2022年07月18日〜09月21日
- 受講料3,000,000 VND
■コース概要 これは、2022年12月に予定されているN2日本語能力試験に合格することを目的とした準備コースです。本コースは、本年の最後の試験準備コースです。 経験豊富なベトナム人講師チームによる、サンプル試験問題形式でのリスニング、リーディング、文法、語彙の知識をしっかり学ぶことができるよう設計されています。 ■期間 2022年7月18日(月)〜11月29日(水)(計27授業/ 54時間) 授業時間:18:15〜20:15 毎週月曜日、水曜日、金曜日の夜 開講:2022年7月18日(…
-
- 日本語
- ホーチミン
日本語能力クラスN1募集開始します!(2022年7月18日開講!)
- 開催日 2022年07月18日〜09月21日
- 受講料3,200,000 VND フルタイムの学生 もしくは18〜22歳の方は20%割引:2,600,000 VND
■コース概要 これは、2022年12月に予定されているN1日本語能力試験に合格することを目的とした準備コースです。本コースは、本年の最後の試験準備コースです。 経験豊富なベトナム人講師チームによる、サンプル試験問題形式でのリスニング、リーディング、文法、語彙の知識をしっかり学ぶことができるよう設計されています。 ■期間 2022年7月18日(月)〜11月29日(水)(計27授業/ 54時間) 授業時間:18:15〜20:15 毎週月曜日、水曜日、金曜日の夜 開講:2022年7月18日(…
-
- ビジネス
- ハノイ
- ホーチミン
TPM 活動の進め方
- 開催日 2022年09月13日〜15日
- 受講料3.800.000 VND/人 (教材費を含む)
Machineは、モノづくりの4要素(Man、Machine、Material、Method)の1つ。TPMは、全員で分担、協力しながら5Gen(原理・原則・現場 ・現物・現実)で実践し、「故障ゼロ」「けがゼロ」「不良ゼロ」を実現しようとする活動である。 本講座では、設備や機械をいかに管理すれば長期的に安定した稼働が可能となるかを、「現場の16大ロスの分類」、「自主保全7ステップと基本条件(清掃・増し締め・給油)の重要性」、「『PM分析』・『ナゼナゼ分析』の使い方」、「自主保全…
事業紹介
中間管理職及び現場リーダー育成
ビジネスコース
VJCCでは、未来の国造りに携わる人々をターゲットに、戦後経済成長を遂げた日本の強みを生かした経営管理、生産管理、マーケティング、ITなどの分野で実践的なセミナー、ワークショップ、現場指導などを提供し、日本型経営の具体的なノウハウを提供しています。
多様で質の高い日本語教育
日本語コース
VJCCの日本語コースは、受講生の多様な要求に応えるため、初級レベルから日本語能力試験の準備・対策コース、ビジネス日本語コース、翻訳通訳コースなど、様々なコースを開設しております。