• HOME   >   
  • NEWS   >   
  • 第4回VJCCプロジェクト運営委員会(2016-2021年)
  • ニュースハノイ
  • 2021/07/01

第4回VJCCプロジェクト運営委員会(2016-2021年)

2021年6月30日、ベトナム日本人材開発インスティチュートビジネス人材育成・拠点機能強化プロジェクト(VJCCプロジェクト)の第4回合同運営委員会(Joint Steering Committee)が、ハノイ-ホーチミン-東京をオンライン接続し開催されました。VJCCプロジェクトは、プロジェクト期間(2016-2021)の5年目に差し掛かっており、今回の会議では、プロジェクトの4年目及び5年目前半の活動を振り返り、その活動を評価して残り期間における課題について議論するとともに、 次フェーズで対応が必要と考えられる新たなニーズ等についても話し合いがなされました。

写真1:2021年6月30日に開催された合同運営委員会(2016-2021)の第4回会合の様子

本会合では、外国貿易大学のブイ・アン・トゥアン学長(党委員会書記、VJCCプロジェクト事務局長)が議長を務め、JICAAベトナム事務所清水曉所長、室岡直道次長が出席、学校評議会のレ・ティ・トゥ・トゥイ議長、ダオ・ゴック・ティエン副学長、ファム・トゥ・フオン副学長、VJCCのグエン・ティ・ヒエン所長、VJCCプロジェクトの唐澤雅幸チーフ・アドバイザーが議論に参加しました。更に、オンラインで、東京のJICA本部から船橋学シニアアドバイザーと原澤龍馬プロジェクトオフィサーが、VJCCホーチミンからはトー・ビン・ミンVJCC ホーチミン所長、VJCC プロジェクト小川久美子ビジネス交流専門家も参加しました。

写真2: 外国貿易大学ブィ・アン・トゥアン学長(党委員会書記、VJCCプロジェクト事務局長)

会議では、VJCCのグエン・ティ・ヒエン所長が、コロナ禍で直面する困難に触れつつプロジェクト4年目と5年目の前半で達成された成果について報告しました。 所長は、経営塾のようなビジネス研修プログラムと、日本式国際経営学士課程、日本語研修プログラム及び国際交流活動を通じて、産官学関係者の交流を促すネットワーク機能を強化していくこと、コロナ禍で学生や企業関係者がVJCCに一堂に会することが難しい中でも、遠隔方式を導入し交流の機会を維持している旨を説明。また、多くの制約の中で、ビジネスコース参加者のすそ野を広げるために、新たなウェブ・サイトを立ち上げ、顧客データベースを整備し、E-マーケティングを導入していることを紹介しました。

写真3:VJCC研究所のグエン・ティ・ヒエン所長は、プロジェクトの4年目と5年目の前半に達成した成果について報告しました.

更に、ヒエン所長は、施設管理の一環として実施したVJCCホーチミンの施設改修が完了し、教室が増え採光が良くなり室内が明るくなったことに言及、新しく開設されたウェブ・サイト(vjcc.com.vn)が、インターフェースを刷新しネット利用者のアクセスが容易になったこと、ハノイ・ホーチミン両拠点での活動を網羅する内容となっていることを強調しました。

写真4:VJCCプロジェクトの唐澤雅幸チーフ・アドバイザーは、プロジェクト成果を補足説明し、残り期間での課題を共有しました。

VJCCプロジェクトの唐澤雅幸チーフ・アドバイザーは、経営塾卒業生を対象としたアンケート調査結果として回答者企業の過半数が、経営塾で得た知見の活用が売上高増に結び付けていること、31%が海外企業との取引を始めていること紹介。また、ビジネスコースの経営塾と日本式国際経営学士課程(JIB)が「VJCCの活動の両輪」であり、経営塾卒業生がJIBのプログラムに知的インプットを行いインターンシップの機会を提供する一方で、JIBが将来の幹部候補生の人材供給源となるなど、相乗効果を高めていると説明しました。

写真5-6: ステアリングコミッティーのメンバー(写真5:JICA本部船橋学シニアアドバイザー、写真6:JICAベトナム事務所清水曉所長)は、本プロジェクトの実施結果を高く評価しました。

合同運営委員会のメンバーはプロジェクトの実施結果を高く評価し、VJCCのリーダーやスタッフの努力を認めました。また、JICAベトナム事務所の清水曉所長は、日越企業間の協力を促すVJCCの活動は、両国の民間交流の多様化・深化に貢献していると言及し、VJCCが今後もその強みを維持・継続できるよう支援していく旨を表明しました。

写真7:第4回VJCCプロジェクト運営委員会(2016-2021)の閉会式

VJCCは、日越両国政府及びJICAの支援の下、コロナ禍による困難を克服し、プロジェクトの目標を達成して、日越国民、企業の皆様の期待に応えていきます。

お気軽にお問い合わせください。

コースのお申し込みは、コース詳細ページの専用フォームよりお願いいたします。

お問い合わせ